御前崎へ向かう。そう、さっきも言ったが、近々起こると言われる東海地震の震源地にもっとも近いところ。しかも近くに原発。それさえなければ綺麗で結構いいところ。
御前崎と言ったら灯台だが、俺としては港周辺の道を勧める。

椰子の木が沢山植えてあるいい雰囲気の道や、メチャクチャ広い道がバイク乗りにはうれしい。

また、地味な港もいい感じだ。

この日は名古屋税関の船が停泊中。釣り人は無し。見回すと巨大なスロープを発見。

おそらく大型船への荷物持ち込み用であろう。すっかり朽ち果て、現在はとほんど使用されていないのが見て取れる。

立ち入り禁止のプレートがあったが・・・当然入る。足場もサビまくりでかなり恐い。上から船を見る。

スタッフが陸に上がって弁当を食べていた。反対側を見る。

とても静かだ。

一休みして帰路に就く。
腹が減ったので鯛焼きを食うことにする。

何で急に鯛焼きかっていうと・・・ここの鯛焼きは日本一うまいから。どううまいかというと・・・まあ見てちょうだい。

鯛の形をしたただの今川焼き(大判焼き)じゃないのが目に取れるでしょ。切ると・・・見てちょうだい。

この皮の薄さ!!この皮がパリパリしていて激うまなのよ。そしてしっぽの先まできっちり詰まったアンコ。このあんこもうまいが、なによりもパリパリした薄〜い皮が最高。都内は勿論、あちこちに行った際鯛焼き屋を見るたびに買うが、ここよりもうまい鯛焼きは見たこと無い。ここに匹敵する鯛焼きは、宮崎の日本一鯛焼ぐらい(今現在私が知る限り)。機会があったら行ってみそ。っていうか行け。食うまで死ぬな。

現在このお店は島田駅近くの本通りという所に移転してしまいました。
今でも行列ができる(ド田舎なのに)すごい店
まじで行ってくれ

BACK 次の日