キャブの調子がよろしくない 時々クシャミを連発してストールしてしまう。 定期的にキャブマウントの締め直しをしているのだが…。 よく見るとインマニが腐食している。 これも原因だろうけど、この腐食の仕方は「常にここにスペースができていて、そこから腐食」みたいな感じがする。 腐食部分を磨いた上で、ここにスペースが出来ないようにしなくちゃ意味が無い。 とは言っても出来る事は限られているわけで、このラバーを新品にしてバンドで締める際にキャリブレーションをきっちりやる…ぐらいしかない。 締め直しがしやすいよう、ボルトの位置の工夫を忘れずに。 これをやっておくと、出先での修理の際における苦労度がまるっきし違います。 あと、チョークケーブルを交換する。 引っ張った状態で保持する細いCクリップ(本体銀色部分最上部、真鍮シャフト間近の溝にはまっているリング)だけ紛失するという、極めて陰湿なトラブルを食らった為です。 なんか普通にペーパークリップ変形させて対処できないのかしらん…。
さて、これで治ったかな…と思ったけれども、暫く走ってるとやっぱり起きるクシャミ現象。 なんでやねん…。
すげートラブルゲットだぜ
他人の不幸大好きな皆様方、お待たせしました。 過去最大級のトラブル発生であります。 フレームにクラック。 タンク下、補強バーの根本部分にピーッ…とクラックが入っているのが見えますでしょうか? 完全に断絶はしてませんでしたが、フレームぽっきりが視野に入る状態でした。 発見できて良かった良かった。 ネック部分がやられないように補強を入れたら、その補強を支える部分にクラックが入るんですね。 フレームちょん切り道は深い。 やっぱりテレスコだと剛性高すぎてフレームに負担がかかっちゃうのかなぁ。 スイングアームで、しかもしなやかにちゃんと動くサスを奢ってるのでリジッドよりダメージは少ないと思ってたんですけど。 かといってスイングアームにスプリンガーの組み合わせってどうよ…。 それも良いかもしれないですが…。 というわけで入院。 これを機会にペイントしてデザインも色々変えてしまう事にします。
リアフェンダーをリブ付きにして、タンクをマスタングタンクにし、シートも作ると。 位置決めが難しくて何度も何度も…。 ハンドル回りもすっきりさせてみました。 ライザーもちゃんとした奴に換え、スイッチ類も純正を辞めてみました。 本心では純正が信頼性で一番なのですが、今持ってるバイクは全てスイッチ類が純正(あのRECOですら)なので、こいつくらいは冒険してみようかなと…。 以前のコーリンペイントよ、さらば。 というわけで完成〜。 金だけ出したカスタムはイマイチ面白みに欠けます…。
back