この夏、あまりにも糞熱くて一ヶ月以上バイクを封印。
その間はオーバーヒートの心配のない国産オンリーの生活。
そんなわけで、ようやく涼しくなったので久しぶりに乗ろうかと思ってバイクに・・・すると・・・。
なんと直径一メートルものばかでかいオイル溜まり!
エンジン・・・終わった・・・。
オイルタンクのオイルも三分の一程度しか残っていない・・・。
とりあえずショップに電話をしてみたら「この熱さでオイルタンクからクランクにオイルが降りてきて、溜まりきったオイルがブローバイから溢れてるだけだから大丈夫」という返事。
溜まったオイルを処理し、ドレンパンをワールドインポートツールズで購入。
エンジンを掛けてみると、絶好調でアイドリング。
ブローバイからはまるで水道の蛇口をひねったようにオイルがびゅーびゅー吹き出してドレンパンにたっぷり。
オイルタンクにも泡だったオイルが戻ってきて、ほとんど継ぎ足しが必要なさそうな程。
というわけで、びびった割にはたいした事ありませんでした。
問題は何でこうなったかと言う事ですが・・・。
ハーレーはドライサンプなので、オイルは別体のオイルタンクにあり、エンジンがかかるとオイルポンプによってエンジンに送られるわけです。
しかし、ハーレーに限らないのですが、オイルタンクは比較的高い位置にあり、オイルポンプはエンジンに、しかも比較的低い所に有るわけです。
まどろっこしい言い方しましたが、つまりはエンジンがかかっていなくても、常にオイルは重力によってエンジンに向かおうとしており、それ(エンジンがかかっていないときにオイルが行く)を防ぐバルブが存在するわけです。
そのバルブはゴムじゃなくて金属ボールが使われているんですが、古いハーレーはこの精度がイマイチなんだそうでして、糞暑い日が何日も続き、その間エンジンをまったくかけずにおくと(エンジンをかければクランクに溜まったオイルはオイルポンプによってタンクに戻される)こういう事が起きるそうです。
あまりに酷い場合は、テーパーになった受け側とボールが荒れているのかもしれません。 |