ミクニのエアクリーナーとS&Sのエアクリーナーは同じサイズでした

HSRのぼてーんと出っ張ったエアクリーナーが邪魔でしょうがない。
そこでファンネルにしようと思ったら・・・なんとHSR用のファンネルは4万円近くするのだった・・・。
そこでアダプターを利用してS&Sのエアクリーナーにすることに。
ところが・・・実際にサイズを比べたらほとんど同じ。
またしても無駄な買い物をしてしまったのでした。
ちゃんちゃん♪

なんだかんだでちょっと貯金が増えた。
これを機会にロングフォークにしようと思ってショップに行ったら、いつの間にかフルローンでエンジンまでいじることになって、貯金がいつのまにか莫大な借金に早変わり・・・。
というわけでしばらくおやすみ。
自分でやる訳じゃないのでここに乗っけてもしかたないっつーか、読んでも面白くなさそうなのでスルー。

ロングフォークにした際、色々と紆余曲折があって、2回フレーム切りました。
ディメンションはしっかり計算するのは当然ですが、既にロングフォークに乗ってる人の意見なども参考に、緻密な計算の上でフレームちょん切らないと余計な出費が出てしまいます。
俺の計算だとあれでうまく行くと思ったのになぁ…。
まあ全部プロに任せた方が安いと言うことです。

エンジンはでかくしました。本来ならストックパーツを交換するなんて勿体ないことこの上ないのですが、実用面で不具合なほどパワーがないので改造することにしました。シリンダー交換ストローカー組んで1600。別にかっ飛ばそうとは思っていませんよ、ロングフォークだし。だけど街乗りでトラックとトラックの隙間があってそこに飛び込みたいときに、シフトダウンしてエンジン唸らせても間に合わないんですよね。
だからボアアンドストロークアップ。ノーマルフライホイールやノーマルシリンダーは、大事にちんたら乗ってくださる方に行くことでしょう。
で、1600にしたら、シフトダウンしなくてもひょいひょい走れるようになって大満足。
ブン回さずに余裕を持って走りたいですからねえ。

さて、ここに来て問題が3点発生。
一つめはディメンション失敗によりぱったんぱったんする低速走行時、ハンドルで踏ん張るためリジットマウントにしました。

そうしたら手がブルブルしまくって痺れちゃって、とてもじゃないが長時間巡行できません。
それを解決するには・・・バーエンドに共振防止ウエイトを付けること。幸い近場のバイク部品専門店で、スティード用を発見。
装着してみたら・・・まあまあな効果。

ずいぶんしびれが軽減されました。
これはアルミ製でずいぶん軽い物なのですが、鉄製等の重い物だったらもっと効果あるかも。

三つ目の問題は、オイル漏れ。
停車してちょっとたつとこの通り。

色々見て回ると原因はオイルポンプのロングボルトの模様。

シールテープを巻いてみる。

でも本当はオイルラインに異物になって混入する可能性もあるので、液体シールの方がいい模様。とりあえず今回は様子見と言うことで・・・。

これで効果があったら、時間があるときに液体シールでばっちり止めます。

そうそう、近所迷惑解消のためにこんなもんも付けてみました。
スーパートラップ用後付サイレンサー
ちょっと静かになりました。
あと、フロントフォークのよじれ解消のためにスタビライザーも購入。
クリヤキンスタビライザー
なかなかな効果です。

あとバッテリーが弱ったのか、レギュレーターがパンクしたのか、出先でセルが回らなくなった。
とりあえず充電する。
バッテリー充電
レギュレーターのパンクじゃないといいけどなぁ。
パンクだったらまた出費だよorz
でも、ガレージっていいなぁ。
こうやってすぐに充電できるんだもん。
そうそう、引っ越してガレージ付きの賃貸マンション見つけたんです。
もう最高。
店舗付き住宅の物件で探すと結構ありますよ。
ビバガレージ!
というわけで続きはまた。

 


back