
で、当然私のような人格破綻者は買った瞬間に不満を感じたところを一切躊躇無く弄ってしまいます。
まず気になったのはミラー類。
特にルームミラーが丁度目線のド真ん前。
写真を御覧ください。
ヘッドレストの位置からおわかりになるかと思いますが…。
左前方完全に目の前、まさに目前!
左側目前を完全に塞ぐ糞仕様。
横断歩道の左側を来る歩行者や自転車を絶妙に隠してくれる、悪意を邪推せずにはいられない凄まじい位置にミラーがあります。
これを改善しないと何人轢いてしまうかわかりません(他の人は私より座高が低いらしく、平気みたいですが…)。
そもそもこのプラのミラーが気に入らなかったので、ネットで小型の金属製ミラーを入手。

それを更にステーを上下さかさまに付ける事で、(幌に接触しない範囲で)限界までミラー位置を上げる事に成功。
もとい、普通の車のミラー位置に修正。

これで視界がクリアになって安全になりました。
次に、ドアミラー(ドア無いけど)。
どこからどう見てもカワサキのゼッツーミラーにしか見えませんが、ボルトで車体直付けなんですよ。
障害物に接触する等、ミラーに力がかかったら致命的な破損、最悪車体の方までダメージが来る事必至。
力が加わったら倒れる機構が欲しい所です。
というわけでバイク屋に行って、バイク用可倒式メッキミラー(やっぱりこのデザインの車両は丸いメッキパーツが似合いますよね)と90度アダプタをゲット。

ボルト留めなのであっさり装着。
これで一安心です(ミラーは割れてるんじゃ無くて、ウインドディフレクターが映り込んでいるだけです)。 見栄えもずいぶん良くなったのでは無いかと自画自賛。 |