ヒーター
・懐炉
まずヒーターとしてあげられるのは懐炉。
使い捨てカイロが一般的ですが、私はハクキンカイロを愛用しています。

使い捨てじゃないからゴミは出ないし、発熱時間をオイル注入量で調整できるし、何よりも発熱量(温度じゃなくて熱量)が段違い。
最近はZippoブランドの「Zippoハンディウォーマー」の方が、オリジナルのハクキンカイロより店頭で見られるようになりました。
ちょいとお値段がはりますが、サイズも同じ、消耗品も互換性有りというありがたさ。
手間がかかるのが欠点ですが、お勧めです。
使い方

袋から取り出し

蓋を取って

火口を外す

計量カップをこの向きで奥まで差し込み

ジッポーオイルかカイロ用ベンジンを入れます
計量カップの真ん中のラインまで入れると6時間
上のラインまでで12時間
通常サイズのカイロは、24時間分まで入れることが可能

計量カップを90度回すと、本体にオイルが入る仕組み

火口を装着し、ライターで炙って触媒反応を起こします
(火を直接火口に接触させちゃ駄目、火口の寿命を縮めます)

蓋をして袋へ
スグに温かくなりますが、ならない時は着火失敗です
再度火口を炙りましょう

袋にしまい、口をしっかり塞ぎます
フルに加熱している時に直に触れると火傷します
|